【ネットワーク】MPLS

概要

MPLS(Multi – Protocol Label Switching)は、IPパケットにラベルという値を設定し、その値に基づいて転送処理を行う技術です。このラベルは、データリンク層とネットワーク層の間で機能します。

ネットワークの動作

MPLS対応ルーターをLSR(Label Switching Router)と呼びます。特に外部ネットワークとの接続部分にあたるエッジのLSRをLER(Label Edge Router)と呼びます。LERではラベルを持っていないデータリンクに32ビットのシムヘッダを追加し、その中にラベルを含めたり、それらを剥がしたりします。

MPLSでは、ラベルを付けてフォワーディングする動作を「Push」、ラベルを付け替えてフォワーディングすることを「Swap」、ラベルを外してフォワーディングする動作を「Pop」と言います。

パケットの宛先や扱いが同じ場合、MPLSでは同じ道筋を通るようにラベルで指定します。この道筋をLSP(Label Switch Path)と呼び、ポイントツーポイントLSPとマージLSPの2種類があります。LSPはLSR間でMPLSラベル情報をやりとりして確立され、双方向の通信には通常2つのLSPが必要です。

MPLSのメリット

MPLSの利点は大きく二つあります。「転送処理の高速化」と「仮想的なパスを使った通信が可能」です。

転送処理の高速化については、固定長ラベルを使用することで処理が単純化され、バックボーンルーターでは大規模な経路制御表を管理する必要がなくなります。ラベルは必要な数だけ設定すればよく、処理するデータ量が少なくて済みます。さらに、IPv4やIPv6を意識せずに通信できます。

仮想的なパスを使った通信の利点は、ベストエフォートサービスとして知られるIPネットワークでも、MPLSを利用して通信品質の制御や帯域保証、VPNなどを提供できる点にあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました