気になる事を調べて共有する会です。
今回はiPhoneのパスワード管理について調べたので共有させていただきます。
キーチェーン
iPhoneユーザーの方であれば大体の方が使用されているかと思いますが、キーチェーン。自動でIDとパスワードを入力してくれたり保存してくれる機能ですが、私自身この機能についてよく知らなかったので調べました。
キーチェーンの概要
キーチェーンとは、重要な情報を暗号化してクラウド上に保存し、複数のAppleデバイスで利用できるようにする仕組みです。そうする事で複数端末で共有する事ができ、より複雑なパスワードも設定が可能となります。個別管理だとついつい簡単なパスワードを選びがちなので助かります。
キーチェーンで管理する情報は?
キーチェーンで管理する情報にはどのようなものがあるのか確認しました。下記のような情報を管理しているようです。
-
パスワード:WebサイトやアプリのID及びPassなどのログイン情報
-
クレジットカード情報:クレジットカードなどのカード番号、有効期限、セキュリティコードなどの情報
-
個人情報:名前、住所、電話番号などの個人情報
-
その他のアカウント情報:電子メールアカウント、ソーシャルメディアのログイン情報など
-
セキュリティノート:重要な情報やメモなどのパスワードのヒントや秘密の質問の答えなど。
管理情報の保存先
キーチェーンに保存される情報は、iCloudを通じてクラウド上に保管されます。この情報は端末間で同期され、利用者はどの端末でもこの情報にアクセスできます。
セキュリティ
キーチェーンを利用する際には送信時、通信中、保管中のすべてで暗号化処理が施されます。
送信時:データはデバイス固有の暗号化鍵を使用して暗号化され、鍵はデバイス上のセキュリティモジュールに安全に保管されており、ユーザーのパスコードや生体認証に基づいてアクセスされます。
通信中:TLSプロトコルによって通信が暗号化されます。TLSによる暗号化には、通信セッションの開始時に生成される一時的なセッション鍵が使用され、セッションが終了すると破棄されます。
保管時:サーバー上でのデータ保管時に、サーバー側で管理する暗号化鍵を使用して暗号化します。鍵は、Appleのデータセンターで保管され、厳格なアクセス制御と監視が施されています。データが保存される際、サーバー側での暗号化には、例えばAES-128などの強力な暗号化技術が使用されます。
鍵のアクセス制御:サーバー側での暗号化鍵には、必要な処理を行う際のみアクセスが許可されます。データの処理や復号化が行われる際に、これらの鍵が一時的に使用され、処理が完了すると鍵のアクセスは制限されます。
この様に通信はEnd-to-Endで暗号化されており、通信経路上でデータを盗聴することが非常に困難になります。
リスク
上記のようにEnd-to-Endの暗号化により盗聴が困難になりますが、物理的な攻撃や端末そのものがセキュリティに欠けている場合には依然として危険性が残ります。いくつか考えられる例を挙げます。
- デバイスを直接または間接的にのぞき見られることによってキーチェーンの設定画面、すなわちIDやパスワードを盗み見られる。
- ユーザーが管理しているIDとパスワードを盗まれる事によって本人に成りすましてiCloudにアクセスされてしまう。
①盗み見
-
物理的な盗み見
大事な情報を表示する際には、人が多い場所や公共の場で注意が必要です。背後に他人が立っていないか確認し、画面が他人に見えないように工夫しましょう。また、カメラでの撮影を防ぐため、プライバシーを確保できる場所で作業することも重要です。
-
ウイルスによる間接的なデータ盗難
ウイルスやマルウェアによる間接的なデータ盗難を防ぐためには、以下の対策が有効です
- セキュリティソフトの使用: 最新のウイルス対策ソフトウェアを導入し、常に最新の状態に保つこと。
- OSのバージョンアップ: オペレーティングシステムのセキュリティパッチやアップデートを定期的に行い、脆弱性を修正すること。
- ファイアウォールの設定: パソコンのファイアウォールを有効にし、不正な通信を防ぐこと。
- 慎重なリンクのクリック: メールやメッセージ内のリンクをクリックする際は、信頼できる送信者からのものであるか確認し、迷惑メールなどの怪しいリンクは避けること。
②成りすまし
成りすましを防ぐためにはとにかくiCloudのIDとパスワードを守る必要があります。以下のような手段が考えられます。
- パスワードの安全な保管: パスワードは他人の目につかない場所に保管し、安易に記録したり共有したりしないこと。
- ウイルス感染の予防: 前述の通り、セキュリティ対策を講じてウイルス感染を防ぐこと。
-
二段階認証の活用: 二段階認証(2FA)を有効にすることで、アカウントのセキュリティを大幅に向上させることができます。特に重要なアカウントには二段階認証を設定し、セキュリティを強化しましょう。
まとめ
今回、パスワードの管理について調べた結果、Appleのパスワード管理ツールであるキーチェーンが予想以上にしっかりとデータを保護していることが分かりました。キーチェーンはエンドツーエンド暗号化を提供し、二段階認証によって追加のセキュリティレイヤーを提供しています。成りすましについても、完全に無防備というわけではなく、例えば突然外国からのアクセスがあるなどの異常な動作を検知する仕組みが備わっているようです。
このように、セキュリティが強固であればあるほど、ユーザーが狙われるリスクが高くなることを理解し、定期的なパスワードの変更やフィッシングメールへの注意、複雑なパスワードの使用を意識していく必要があると感じます。キーチェーンのセキュリティが高いとはいえ、完全無敵ではないため、ユーザー自身もセキュリティ対策を徹底し、安全なサービス利用を心がける必要があると感じました。
このように技術の理解と弱点の把握を続ける事で安全なIT利用を続けていきたいと思います。
コメント