crab-yuki

ネットワーク

【ネットワーク】NAT

NAT(Network Address Translator)はローカルネットワークではプライベートIPアドレスを使用し、インターネットへ接続する時にはグローバルIPアドレスへ変換して利用する機能を言います。これに加えてポート番号も変更する機能をNAPT(Network Address  Ports Translator)と言い、モバイルルーターやテザリングなどで利用されています。
ネットワーク

【ネットワーク】IPトンネリング

IPトンネリングとはIPv4通信経路の途中にIPv6のネットワークが存在する場合にも通信を行う為の技術です。通常であればこの2つのネットワーク間では仕様の違いから通信する事が出来ません。
ネットワーク

【ネットワーク】CIDRとVLSM

ここではCIDRという仕組みとVLSMの仕組みについて解説します。
ネットワーク

【ネットワーク】MACアドレスについて

データリンクに接続している端末を識別するために利用されているMACアドレスの中身について解説していきます。
ネットワーク

【ネットワーク】MACアドレスによる転送

データを受信した際に、送信元のMACアドレスとそのパケットを受け取ったインターフェースを対にして記録し自己学習します。これが経路制御に使用する転送表です。
ネットワーク

【ネットワーク】ATM(Asynchronous Transfer Mode)

ATMは主に広域を結ぶネットワークで利用され、回線の占有時間を短くすることにより大容量のデータを効率的に転送できるコネクション型のネットワークです。ATMでは複数の相手と同時に通信回線を接続する事が出来るが、送信権の制御はないためすべての端末がデータ送信可能となり輻輳状態となる可能性があるため帯域を決めて細かく制御する機能が備えられています。
ネットワーク

【ネットワーク】IPについて

データリンク層でMACアドレスを使用して通信を行ったようにネットワーク層でもアドレスを使用して通信を行います。それがIPアドレスです。このIPアドレスはデータリンクの形式に関わらず同様の形式で設定され、このことが役割の一つであるデータリンク層の性質を抽象化する役割を果たし、つまりデータリンクに関係なく同じように通信出来るという事です。また、ブリッジやハブなど下層で接続する機器にはパケットを中継するだけなのでこのIPアドレスの設定は不要という特徴があります。
ネットワーク

【ネットワーク】IPv6

ここではIPv6(IP version 6)について解説を行います。IPv6はIPv4の枯渇問題やその他の不満を一挙に解決するために検討されたインターネットプロトコルであり、32ビットのIPv4から4倍の128ビットまで拡張されています。
ネットワーク

【ネットワーク】TCP/IPの各階層について①

TCP/IPの各階層であるハードウェアとネットワークインターフェース層について解説していきます。
ネットワーク

【ネットワーク】TCP/IPの各階層について②

TCP/IPの各階層であるインターネット層について解説していきます。
タイトルとURLをコピーしました